清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

朝玄関から出て見たものは、
白銀の世界☆
清純寮生から飛び交う、喜びの声。
「すべって転びたーい♪」という後輩のかわいい発言に
「いやいや怪我しちゃうから。」と私の冷めた相づち(´`;)
そして見つけました!!
冬といえば...
つららです。+゜
みんな写真撮りまくりでした。
うーん、冬ですね。
三年生が寮を出て行き、
一週間ほど経ちましたが、
どうしてか幻聴が...
先輩の声が聞こえてくるんですよね。
生き霊かなと思ったりしまして(*^∪^*;)
私たちが、先輩方から学んだ事を忘れないようにするためですかね。
ここで個人的なことなんですが、私は伝達式で「清純寮の母になる」と誓いました。
誰よりも清純寮生の事を思い、信じ、大きな母のような愛で包み、みんなで「人の役に立てる人、思いやりのある人」を目指し成長していきたいと思います。新たに前進していく清純寮生をこれからもよろしくお願いします。
2年 N

こんにちは、広報委員のそるじゃです。
今日は朝からのんびりできる日曜日です(^-^)
昨日の夜は委員会があって、新しい委員長を決めました。
広報委員はまだ決まっていませんが(汗)
寮も少しずつまとまってきていて、一年生も段々上級生になる自覚ができてきたようです*
どんな寮になっていくか楽しみです(^^)
今日は朝からのんびりできる日曜日です(^-^)
昨日の夜は委員会があって、新しい委員長を決めました。
広報委員はまだ決まっていませんが(汗)
寮も少しずつまとまってきていて、一年生も段々上級生になる自覚ができてきたようです*
どんな寮になっていくか楽しみです(^^)

どうもこんばんは。
広報のUです。
三年生がいなくなって一週間が経とうとしています。
私も重役を任されたりと色々忙しい日々を送っています。
昨日はその疲れからなんと自習中に寝てしまい、しかも本人は寝ていたことに気付いてないと言うよくわからないハプニングが起こりました!
私は寝たつもりはないのですが、いつの間にかお風呂の時間が半分も過ぎていました(゜ロ゜;ちょっと待て
今日も朝からずっと頭が回らずとってもフワフワした奴だったんだと思います。
今日は見学会で、私は放送部の映像係としてPCの前でカタカタしていましたが、色々失敗してしまいました。
本当に申し訳ない。
いやぁ、ダメですね。
こんな上級生では今の一年生どころか、来年入ってくる一年生にまで迷惑が!!
しっかりしないと!
広報のUです。
三年生がいなくなって一週間が経とうとしています。
私も重役を任されたりと色々忙しい日々を送っています。
昨日はその疲れからなんと自習中に寝てしまい、しかも本人は寝ていたことに気付いてないと言うよくわからないハプニングが起こりました!
私は寝たつもりはないのですが、いつの間にかお風呂の時間が半分も過ぎていました(゜ロ゜;ちょっと待て
今日も朝からずっと頭が回らずとってもフワフワした奴だったんだと思います。
今日は見学会で、私は放送部の映像係としてPCの前でカタカタしていましたが、色々失敗してしまいました。
本当に申し訳ない。
いやぁ、ダメですね。
こんな上級生では今の一年生どころか、来年入ってくる一年生にまで迷惑が!!
しっかりしないと!

今日、日生学園第二高校はお休みでした。
第一高校の通学生の入試が何故か第二高校で行われたからです。
私は少しのんびりできて嬉しかったです。
でもある一年生の子が、学校が休みになってしまって悲しいと言っていました。
私はそれを聞いてびっくりしたのですが、私は数学が好きなので数学の授業がないと落ち込みます。
それと同じような感じなのでしょうかね。
いやぁ、勉強って解ったらとてつもなく楽しく感じるものなんですよね。
今日の休みを使って福沢諭吉の学問のすゝめを読んだのですが、改めて上記のことを実感しました。
明日も楽しくなりそうです!!
広報U
第一高校の通学生の入試が何故か第二高校で行われたからです。
私は少しのんびりできて嬉しかったです。
でもある一年生の子が、学校が休みになってしまって悲しいと言っていました。
私はそれを聞いてびっくりしたのですが、私は数学が好きなので数学の授業がないと落ち込みます。
それと同じような感じなのでしょうかね。
いやぁ、勉強って解ったらとてつもなく楽しく感じるものなんですよね。
今日の休みを使って福沢諭吉の学問のすゝめを読んだのですが、改めて上記のことを実感しました。
明日も楽しくなりそうです!!
広報U

今日は三年生の先輩とのお別れの日でした。
涙涙の伝達式、そして三送会…。
日生学園に入学して本当に心から良かったと思える日となりました。
私たちは、先輩たちに色々な決意を述べ。
また一つ成長したではないのかと思います。
先輩たちと別れ、寮に帰ってきたあと、一年生の子が、泣きながら私に色んな決意を述べてくれました。
三年生の先輩方に教わったことを忘れないと。
だから、私はもっと変わるんだと。
改めてみんな成長したんだなと思いました。
私たち一、二年生は先輩たちに任せてもらったこの寮を、学校をもっともっと素敵なものにしていきます。
誰かのために生きることを、私たちはここに誓います!!
先輩方!ご卒業おめでとうございます!!
今まで本当に、お世話になりました!
私たちは先輩たちの意思を次いでこの日生学園でもっともっと学んで行きます!!
先輩たちに会えて、本当に良かった。
感動を、夢を、希望を、ありがとうございました!
先輩、大好きです!!
清純寮全員の気持ちです。
ありがとうございました。
広報U
涙涙の伝達式、そして三送会…。
日生学園に入学して本当に心から良かったと思える日となりました。
私たちは、先輩たちに色々な決意を述べ。
また一つ成長したではないのかと思います。
先輩たちと別れ、寮に帰ってきたあと、一年生の子が、泣きながら私に色んな決意を述べてくれました。
三年生の先輩方に教わったことを忘れないと。
だから、私はもっと変わるんだと。
改めてみんな成長したんだなと思いました。
私たち一、二年生は先輩たちに任せてもらったこの寮を、学校をもっともっと素敵なものにしていきます。
誰かのために生きることを、私たちはここに誓います!!
先輩方!ご卒業おめでとうございます!!
今まで本当に、お世話になりました!
私たちは先輩たちの意思を次いでこの日生学園でもっともっと学んで行きます!!
先輩たちに会えて、本当に良かった。
感動を、夢を、希望を、ありがとうございました!
先輩、大好きです!!
清純寮全員の気持ちです。
ありがとうございました。
広報U

今日から一、二年生も交えて伝達式の練習が始まりました。
三年生の先輩方と過ごせるのも後数日です。
みんな思い思いに伝えたいことなどたくさんあると思います。
悔いの無いようにこの残された数日を過ごしてほしいです。
さぁ、明日からもまた先輩たちへの想いを乗せて精一杯歌いましょう!!
広報U
三年生の先輩方と過ごせるのも後数日です。
みんな思い思いに伝えたいことなどたくさんあると思います。
悔いの無いようにこの残された数日を過ごしてほしいです。
さぁ、明日からもまた先輩たちへの想いを乗せて精一杯歌いましょう!!
広報U

広報Uです。
昨日、模試の過去問をしました。私の結果は残念な感じ。来年どうなるかしら?ってとこです。
まだまだ頑張らなきゃダメですね~!
よし、やるぞ!!
さて、今日はなんだかとても暖かいですね。
部屋の温度もいつもより暖かかったので起きやすかったです(*^^*)
風も5月ごろに吹くものみたいに湿っているけど暖かい。そんな印象を受けました。
たぶん日生は朝方雨が降ったからかもしれませんが。
雲もいつもより分厚くなかったなぁ。
あ、色んなところに目を向けてみるのは大切なことですよね。
日頃気にかけないことでも少し気にかけてみることで、何か大きな発見があることもあります。
昔の人が雲の形で2、3日後の天気を予想していたように…。
明日からまた寒くなるという話ですが、寒さに負けないよう頑張りましょう!
気持ちで寒さなんてどうにでもなるんですから!!
昨日、模試の過去問をしました。私の結果は残念な感じ。来年どうなるかしら?ってとこです。
まだまだ頑張らなきゃダメですね~!
よし、やるぞ!!
さて、今日はなんだかとても暖かいですね。
部屋の温度もいつもより暖かかったので起きやすかったです(*^^*)
風も5月ごろに吹くものみたいに湿っているけど暖かい。そんな印象を受けました。
たぶん日生は朝方雨が降ったからかもしれませんが。
雲もいつもより分厚くなかったなぁ。
あ、色んなところに目を向けてみるのは大切なことですよね。
日頃気にかけないことでも少し気にかけてみることで、何か大きな発見があることもあります。
昔の人が雲の形で2、3日後の天気を予想していたように…。
明日からまた寒くなるという話ですが、寒さに負けないよう頑張りましょう!
気持ちで寒さなんてどうにでもなるんですから!!

おはようございますゆーさんです。
霜ができたり、水たまりが凍ってしまったりと色々ありましたが、ここ2、3日は暖かいです。
特に寒い日なんかは砂利道が凍り固まって石が動きません!
石どうしがくっついてしまいます。
ですが今日は日当たりもいいですし、絶好のいねむr…ゴホンゴホン。
この間から夜の歌練習が始まった訳ですが、意外にも歌詞を覚えていない人が多く。
身近なものほどわからない、といいますか。
うーん、一週間後に迫った伝達式に向けて日々精進です。

「おかえりなさい」と
迎えてくれる家族がいる
“清純寮”です。
こんにちは(・∀・∩)
みなさん、お元気ですか?
私は相変わらず、元気に暮らしております。
いきなりですが、あいさつってすごく大事ですよね☆
知らないもの同士でも
心がふれあう
一番のコミュニケーションだと思います(*´`*)
みなさんは家で・学校で・職場であいさつはしていますか?
もし今、していないなと思った人は早速、誰かに挨拶をしてみてください。
きっと心の中で何かが芽生えます。
そして、普段からあいさつをしている人は、挨拶する相手を増やしてみてください。
自分の世界が広がって、新たな何かを手にすることが出来ると思います。
以上、今日はNの小話でした♪
写真は、今日の見学会の清純ホワイトボードです。
2年N