清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

おはようございますゆーさんです。
朝から粉雪がチラホラ降ってます。
薄く積もって絨毯みたいで幻想的ですが…
革靴がすべる、滑る。
この寒さで手の皮膚が裂けてしまいました。
うわお。
今日、明日はセンター入試です。
三年生の先輩方は朝からお出かけ。
良い結果を残されることを祈ってお見送りです。
PR

こんばんは!
数日前から、三年生を送る会、三送会で歌う歌をみんなで練習しています。
先輩たちには秘密で歌を練習していますが…果たしてバレていないのか!?
ちょっとドキドキしています(^-^;
そしてそれに平行して、あと1週間とちょっとに迫った英検のためのリスニングも開始されました。
いやぁ、私はもうすぐ三年生なので、英検のチャンスは今回を含め二回…ちょっと危ないです。
未だに準二級のリスニングCDが何言ってるのか解りません(゜ロ゜;
日本語喋りましょう?日本語楽しいよ。
さて、そんな呑気なことも言ってられないので明日からまた英検に向けて取り組まなくてはなりませんね!
頑張ります!!
広報U
数日前から、三年生を送る会、三送会で歌う歌をみんなで練習しています。
先輩たちには秘密で歌を練習していますが…果たしてバレていないのか!?
ちょっとドキドキしています(^-^;
そしてそれに平行して、あと1週間とちょっとに迫った英検のためのリスニングも開始されました。
いやぁ、私はもうすぐ三年生なので、英検のチャンスは今回を含め二回…ちょっと危ないです。
未だに準二級のリスニングCDが何言ってるのか解りません(゜ロ゜;
日本語喋りましょう?日本語楽しいよ。
さて、そんな呑気なことも言ってられないので明日からまた英検に向けて取り組まなくてはなりませんね!
頑張ります!!
広報U

おはようございます。
昨夜、私を含めた企画委員が集まり、女子寮で行われる三年生を送る会、三送会のことを話し合いました。
今年はどんな風に盛り上げようとか、何をしようとか色々。
形は何となく決まりました!
しかしネタバレになってしまうのでまだ秘密です(^-^;
このブログの更新係であるゆーさんも同じく企画委員なのですが、たくさん案を出してくれました(*^^*)
いやぁ、頼もしい!
さて、今朝は地面が凍る中をマラソンしました。
卒業マラソンというイベントもあるので体力を作らなくては!!
寒いですが走った後は暑くなって、冬なのに汗が出るから困ったものです(-_-;)
広報U
昨夜、私を含めた企画委員が集まり、女子寮で行われる三年生を送る会、三送会のことを話し合いました。
今年はどんな風に盛り上げようとか、何をしようとか色々。
形は何となく決まりました!
しかしネタバレになってしまうのでまだ秘密です(^-^;
このブログの更新係であるゆーさんも同じく企画委員なのですが、たくさん案を出してくれました(*^^*)
いやぁ、頼もしい!
さて、今朝は地面が凍る中をマラソンしました。
卒業マラソンというイベントもあるので体力を作らなくては!!
寒いですが走った後は暑くなって、冬なのに汗が出るから困ったものです(-_-;)
広報U

挨拶が遅れてしまってすみません(>-<)
新年あけましておめでとうございます。+゜
今年も一年清純寮をよろしくお願いします。
冬休みがあけて帰校して参りましたが、なんと3年生は1月いっぱいで帰省してしまうのです。
お世話になった先輩方と過ごせる時間があと少しだと思うと寂しくてたまりませんが...最後まで学べることは学び尽くして、たくさん恩返しができたらなと思います。
そして、最後まで清純寮は笑顔溢れる寮だったと、いい思い出をつくりたいと思います☆
2年N

良い天気です。
風も心地よく吹いています。
これで季節が春とかなら良いんですけどね。
今日は帰校して最初の洗濯日です。
大きな青いかごを二人で洗濯場まで持っていきました。
私の部屋のかごは私と同室の一年生とで持っていきました。
重い、寒い、を通り越して痛い…。
重くて痛いのか、寒くて痛いのか。たぶん両方ですね。
手が真っ赤です。
寒いせいかみんな起きるのが遅いです。
ノロ~っと布団からでてきます。
キビキビ起きた方が寒くないんだぞ!!
そろそろ運営委員さんたちが、三年生の先輩たちが卒業してからの部屋の割り振りを決める頃でしょうか。
さて、どの部屋になっていることやら…。
広報U
風も心地よく吹いています。
これで季節が春とかなら良いんですけどね。
今日は帰校して最初の洗濯日です。
大きな青いかごを二人で洗濯場まで持っていきました。
私の部屋のかごは私と同室の一年生とで持っていきました。
重い、寒い、を通り越して痛い…。
重くて痛いのか、寒くて痛いのか。たぶん両方ですね。
手が真っ赤です。
寒いせいかみんな起きるのが遅いです。
ノロ~っと布団からでてきます。
キビキビ起きた方が寒くないんだぞ!!
そろそろ運営委員さんたちが、三年生の先輩たちが卒業してからの部屋の割り振りを決める頃でしょうか。
さて、どの部屋になっていることやら…。
広報U

こんにちは。
広報のUです。
今朝学校に行くとき、雪が積もっていました。
どうりで寒いわけです。
私は実家にマフラーを忘れてしまい首から上がとてつもなく寒かったです。
忘れ物注意です。
さて、今日から新学期!
みんな、気を引き締めて来年度に向けて準備しましょう!!
一年生には新入生をちゃんとリードできる素敵な先輩になってほしいです。
私たち二年生は最上級生としての自覚をもっとつけなくてはなりませんね。
頑張りましょう!
広報のUです。
今朝学校に行くとき、雪が積もっていました。
どうりで寒いわけです。
私は実家にマフラーを忘れてしまい首から上がとてつもなく寒かったです。
忘れ物注意です。
さて、今日から新学期!
みんな、気を引き締めて来年度に向けて準備しましょう!!
一年生には新入生をちゃんとリードできる素敵な先輩になってほしいです。
私たち二年生は最上級生としての自覚をもっとつけなくてはなりませんね。
頑張りましょう!

今日は帰校日です。
無事にみんなに会えると良いなぁ…。
私、Uは今電車を待っているところです。
私みたいに朝早く出ないといけない子もいます。
私はちょっとバスの時間帯を間違えると言うハプニングを先程起こしてしまいました…(^-^;
一番使ってるバスなのに…。
清純寮のみんなはこんなこと無いように帰ってきてね~!
無事にみんなに会えると良いなぁ…。
私、Uは今電車を待っているところです。
私みたいに朝早く出ないといけない子もいます。
私はちょっとバスの時間帯を間違えると言うハプニングを先程起こしてしまいました…(^-^;
一番使ってるバスなのに…。
清純寮のみんなはこんなこと無いように帰ってきてね~!

こんばんは。広報のUです。
今日と昨日の夜、私たちは部屋ごとに別れてお風呂掃除をしました!
明日もお風呂掃除が待っています!!
風呂場を掃除した後のお風呂はまた格別に気持ちが良いです(*^^*)
ついつい、いつもより長く入ってしまいますよ。
さて、明日は駅伝大会です!!
クラス対抗のこの行事、明日無事に行われるのでしょうか!?
雨が降るかもしれないという情報が入り、嬉しいやら悲しいやら…。
とりあえず、みんな優勝目指して頑張りましょう!
協調性も大事ですが敵対心も時には大事なのです。
今日と昨日の夜、私たちは部屋ごとに別れてお風呂掃除をしました!
明日もお風呂掃除が待っています!!
風呂場を掃除した後のお風呂はまた格別に気持ちが良いです(*^^*)
ついつい、いつもより長く入ってしまいますよ。
さて、明日は駅伝大会です!!
クラス対抗のこの行事、明日無事に行われるのでしょうか!?
雨が降るかもしれないという情報が入り、嬉しいやら悲しいやら…。
とりあえず、みんな優勝目指して頑張りましょう!
協調性も大事ですが敵対心も時には大事なのです。

こんばんは☆
先週、ブログ更新を忘れたNです。またもや、曜日感覚をなくしていました...。充実した日々は、怖いものですね(^∨^)すみません;
今日は土曜日の見学会の話をします。私はいつも一年生と1対1で組んで寮の紹介をしているのですが、今回はいつもと変えて、私と一年生2人の1対2で寮紹介をしてみることにしました。
普段の寮紹介は、私ばかりが話しているので、一年生は人前で話すということをあまり経験しておらず、練習中は2人共、頭がこんがらがり大変でした。
ですが、本番に強い2人は今まで以上の力を本番で見せ、場をわかせて寮紹介をしてくれました!!
私自身も、一緒に寮紹介をしていてとても楽しかったです♪
次回のオープンキャンパスも、このメンバーで寮紹介をしようと思っています!
やはり、寮の楽しさを伝えるためには、実際にその楽しさを感じ取っていただくことが一番だと思うので、来週も張り切って行いたいと思います(´∀`)ゞ
いやはや、また1人2人と寮での役割を習得していってくれているので、運営委員長の私は嬉しくてたまりません☆。+゜
これからも、みんなで楽しい寮生活を盛り上げていこうと思った土曜日でした!!
以上。ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
先週、ブログ更新を忘れたNです。またもや、曜日感覚をなくしていました...。充実した日々は、怖いものですね(^∨^)すみません;
今日は土曜日の見学会の話をします。私はいつも一年生と1対1で組んで寮の紹介をしているのですが、今回はいつもと変えて、私と一年生2人の1対2で寮紹介をしてみることにしました。
普段の寮紹介は、私ばかりが話しているので、一年生は人前で話すということをあまり経験しておらず、練習中は2人共、頭がこんがらがり大変でした。
ですが、本番に強い2人は今まで以上の力を本番で見せ、場をわかせて寮紹介をしてくれました!!
私自身も、一緒に寮紹介をしていてとても楽しかったです♪
次回のオープンキャンパスも、このメンバーで寮紹介をしようと思っています!
やはり、寮の楽しさを伝えるためには、実際にその楽しさを感じ取っていただくことが一番だと思うので、来週も張り切って行いたいと思います(´∀`)ゞ
いやはや、また1人2人と寮での役割を習得していってくれているので、運営委員長の私は嬉しくてたまりません☆。+゜
これからも、みんなで楽しい寮生活を盛り上げていこうと思った土曜日でした!!
以上。ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ

おはようございます!
広報のUです。
この1週間行われていた掃除週間は昨日の夜が最後でした。
見直して、付け加えて、みんなたくさんの案を出したりしてくれました。
さて、これで清純寮の掃除の「秘伝の書」が完成することでしょう!
今回得たデータからNちゃんがパソコンに入力しデータ化し、秘伝の書を作ります。
頑張ってNちゃん!!
そして掃除週間の間は朝のマラソンは一時休憩という形をとっていました。インフルエンザも流行っていたので尚更ですね。
しかし今日の朝からマラソンは再開!
約1週間後に控えた駅伝大会に向けてみんな一生懸命走っています!!
中にはマラソン後は熱いからと言って半袖で走る子もいます。
さ、寒い。風邪ひかないでね…。
しかし駅伝大会もインフルエンザのせいでどうなるか解らなくなってきました。
日生学園第二高校では新型は流行らなくなったもののA型とB型が流行り出してきました。
手洗いうがい、換気に消毒!あと掃除!!
みんな気を付けていこう!
この記事を読んでくださっている方も風邪には気を付けてくださいね。
広報のUです。
この1週間行われていた掃除週間は昨日の夜が最後でした。
見直して、付け加えて、みんなたくさんの案を出したりしてくれました。
さて、これで清純寮の掃除の「秘伝の書」が完成することでしょう!
今回得たデータからNちゃんがパソコンに入力しデータ化し、秘伝の書を作ります。
頑張ってNちゃん!!
そして掃除週間の間は朝のマラソンは一時休憩という形をとっていました。インフルエンザも流行っていたので尚更ですね。
しかし今日の朝からマラソンは再開!
約1週間後に控えた駅伝大会に向けてみんな一生懸命走っています!!
中にはマラソン後は熱いからと言って半袖で走る子もいます。
さ、寒い。風邪ひかないでね…。
しかし駅伝大会もインフルエンザのせいでどうなるか解らなくなってきました。
日生学園第二高校では新型は流行らなくなったもののA型とB型が流行り出してきました。
手洗いうがい、換気に消毒!あと掃除!!
みんな気を付けていこう!
この記事を読んでくださっている方も風邪には気を付けてくださいね。