清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

清純寮では先週から31日の漢字検定のため、対策が始まりました。
毎日受験者全員が過去問題プリントをこなしています。
十月は中間考査や英語検定、文章検定等もあります。
一年間の中で一番大変な月と言っても過言ではないでしょう。
ですがこの山場を乗り越えれば大きな自信となると思います。
日生学園での十月が始めての一年生には、
頑張れば成果が出るんだということ学んで、
今後の力にしてほしいですね。
清純寮運営委員長、兼学習委員長
PR

こんにちは。
テンプレートを許可なくころころ変えている張本人、
すっかりご無沙汰な広報委員のSです。
いや、本当に書いてませんね。
ところどころ図書委員様に書かせている気がします。
申し訳ないです…。
さてさて、今日は模試でした。
2年生と3-1が受けました。おそらくは。
受けたのは高3模試。
結果はぼちぼち、でしょうか?
悪い人は悪いらしい、ですが。
ちなみに私は本日授業を受ける気満々でしたので、
あまり気は乗りませんでした。
結果はまあまあ…、でしょうかね、多分。
では、これからは更新をきちんとしていきたいと思います。
それでは~
テンプレートを許可なくころころ変えている張本人、
すっかりご無沙汰な広報委員のSです。
いや、本当に書いてませんね。
ところどころ図書委員様に書かせている気がします。
申し訳ないです…。
さてさて、今日は模試でした。
2年生と3-1が受けました。おそらくは。
受けたのは高3模試。
結果はぼちぼち、でしょうか?
悪い人は悪いらしい、ですが。
ちなみに私は本日授業を受ける気満々でしたので、
あまり気は乗りませんでした。
結果はまあまあ…、でしょうかね、多分。
では、これからは更新をきちんとしていきたいと思います。
それでは~

毎日新聞社出版、「サンデー毎日」に清純寮MAさんの名前が!!
インターネット小論文コンテスト佳作入選記事です
佳作のトップに名前が載っているので、一見「佳作の中でも一番!?全国4位!?」に見えるのですけど・・・
実は50音順。なあんだ。
インターネット小論文コンテスト佳作入選記事です

佳作のトップに名前が載っているので、一見「佳作の中でも一番!?全国4位!?」に見えるのですけど・・・
実は50音順。なあんだ。

清純寮には生徒用パソコンが4台(+委員会専用1台)あります。
けれどプリントアウトする場合は、今まで寮監室のパソコン&プリンターを利用しなければなりませんでした。
けれど先日、生徒用レーザープリンター
を用意していただきました!
本日から稼動です。便利になったのはいいですけど、紙の使いすぎにも気をつけたいですし、「便利なことが当たり前」だと思わない考え方を持ち続けたいですね。
けれどプリントアウトする場合は、今まで寮監室のパソコン&プリンターを利用しなければなりませんでした。
けれど先日、生徒用レーザープリンター

本日から稼動です。便利になったのはいいですけど、紙の使いすぎにも気をつけたいですし、「便利なことが当たり前」だと思わない考え方を持ち続けたいですね。

清純寮2年生MAさんが、毎日新聞社主催「インターネット小論文コンテスト」で佳作に入選しました!!
全国から多数の応募があり、4回ある予選を勝ち抜いた69名が8月の本選に出場しました。日生学園第二高校からは3名が参加しました
佳作は15名。
毎日遅くまで勉強を頑張っているMAさん。
私達もやれそうな気がしてきました!!
全国から多数の応募があり、4回ある予選を勝ち抜いた69名が8月の本選に出場しました。日生学園第二高校からは3名が参加しました

毎日遅くまで勉強を頑張っているMAさん。
私達もやれそうな気がしてきました!!


かなりご無沙汰です

さて、昨日は学校で弁論大会があり
来週からはディベート大会が始まります

弁論大会のテーマは環境問題、ディベート大会のテーマは派遣社員についてです
ディベート大会の対象は1年生と2年生。
調べものをきちんと行い立論を立て…
やることは沢山ありますがみんなな結構燃えているようです

16日から予選があり、21日が決勝です。
優勝目指してどのチームも頑張りましょう



こんばんは、お久しぶりです
期末考査も終わり、日曜日には英検の一次合格者は二次に行ってきます
そして野球部の応援にダンス部と吹奏楽部は行ってきます
よって日曜日の清純寮は過疎化する予定です
英検二次ですが毎日面接練習を英語科の先生方にしていただいています
1年生ははじめての二次、緊張するかもしれないですが
落ち着いて受け答えははっきりとすればきっと合格するはず
そんな私も二次に行ってきます、なのですがきっと慌てふためきます
そうそう、明日はやることちゃっちゃと終わらせて
花火大会をすることになりました
夏といえば花火ですよ
今から楽しみです
今回の花火大会は2年生が準備から片付け、安全確保までおこないます
ちなみにこれを機にもっと絆を深め、責任を自覚するという
これぞ青春
的な目標を掲げています
ま!寮のみんなに安全に楽しんでもらえたらうれしいです
期末考査も終わり、日曜日には英検の一次合格者は二次に行ってきます
そして野球部の応援にダンス部と吹奏楽部は行ってきます
よって日曜日の清純寮は過疎化する予定です
英検二次ですが毎日面接練習を英語科の先生方にしていただいています
1年生ははじめての二次、緊張するかもしれないですが
落ち着いて受け答えははっきりとすればきっと合格するはず

そんな私も二次に行ってきます、なのですがきっと慌てふためきます

そうそう、明日はやることちゃっちゃと終わらせて
花火大会をすることになりました
夏といえば花火ですよ


今回の花火大会は2年生が準備から片付け、安全確保までおこないます
ちなみにこれを機にもっと絆を深め、責任を自覚するという
これぞ青春

ま!寮のみんなに安全に楽しんでもらえたらうれしいです


更新できなくてすみません
我が友ディアは故障してしまったようです

ともに戦ってきた友(え?)が居なくなってしまうことは
かなり寂しいですが修理後無事に復帰することを祈っています
あて、あっというまにJFが終わり
明日は未来の清純寮生を出会える見学会です
すでに1年生が何名か見学会を一緒にまわることになりました
ベテランな上級生を見て去年の見学会を思い出してほしいですね
笑
そういえば日生学園は見学会にでてみないと
受験資格がもらえないということで
ちょっと特殊といえば特殊なのですが
確かに予想しているものと実際に見たものは大きく違うことがあります
百聞は一見にしかず

新たな発見があったり心の準備が出来たり
そして日生自慢のカレーが待っています
時々シチューですが
サマーキャンプのほうも少しずつ動いていますよ
確定次第追って報告させてもらいます
みんなで外に出るのはやっぱり楽しみです
ちなみに日生では外のことを下界と呼びます
げかいと読みます…外部の方には変に思われることあるかもしれませんが
案外日生用語は多いものです
詳しくは日生学園第二高校文学部発行の文学日和に載っていますよ
なんてこっそり文学部の広報委員kがいつもとちょっと違った宣伝を
我が友ディアは故障してしまったようです


ともに戦ってきた友(え?)が居なくなってしまうことは
かなり寂しいですが修理後無事に復帰することを祈っています

あて、あっというまにJFが終わり
明日は未来の清純寮生を出会える見学会です

すでに1年生が何名か見学会を一緒にまわることになりました
ベテランな上級生を見て去年の見学会を思い出してほしいですね

そういえば日生学園は見学会にでてみないと
受験資格がもらえないということで
ちょっと特殊といえば特殊なのですが
確かに予想しているものと実際に見たものは大きく違うことがあります

百聞は一見にしかず


新たな発見があったり心の準備が出来たり

そして日生自慢のカレーが待っています

サマーキャンプのほうも少しずつ動いていますよ

確定次第追って報告させてもらいます

みんなで外に出るのはやっぱり楽しみです
ちなみに日生では外のことを下界と呼びます
げかいと読みます…外部の方には変に思われることあるかもしれませんが
案外日生用語は多いものです
詳しくは日生学園第二高校文学部発行の文学日和に載っていますよ

なんてこっそり文学部の広報委員kがいつもとちょっと違った宣伝を


体育館練習もちゃくちゃくと行われていますよ
あと5日ですからね
今日用事があって生徒会室に入ったら
模擬店の看板が一通り提出されていました


お先に看板拝見させていただいたわけですが
特に力の入った作品が数点
模擬店看板対決も
なかなか白熱するのではないでしょうか
出揃うのが楽しみです
教室から演劇練習と指導の声がよく聞こえました
大詰めでしょうか?
そんなことを言いつつ7月あたまからは期末考査です
そしてその最中にはインターネット小論文
なかなかハードな日程になるでしょうから
対策の可能な考査については早いうちから取り掛かっておきましょう
中間考査からどれぐらい実力が伸びたか確認できる機会の一つです

今日用事があって生徒会室に入ったら
模擬店の看板が一通り提出されていました



お先に看板拝見させていただいたわけですが
特に力の入った作品が数点

なかなか白熱するのではないでしょうか

教室から演劇練習と指導の声がよく聞こえました

そんなことを言いつつ7月あたまからは期末考査です
そしてその最中にはインターネット小論文
なかなかハードな日程になるでしょうから
対策の可能な考査については早いうちから取り掛かっておきましょう

中間考査からどれぐらい実力が伸びたか確認できる機会の一つです


JFまで1週間きりました
一年生の各クラス、演劇練習にもさらに熱が入っているように見えます
今年は1年生のクラスが1組多いので対抗戦も白熱するのでしょうか?
楽しみですね
去年より1つ多い劇が見れるというお得感
歌練習もお昼だけでなく夕食後にも入りました
毎回細かいところをあわせています
JFに向かって全校で盛り上がってきています

放課後の日生には実行委員と1年生が校舎を
せかせかと急がしく動き回っています
今日から英検二次に向けて特別ゼミがはじまりました
二次は7月半ばです。期末考査と重なって大変ですが
ここまで来たんですから受かっちゃいましょう
一年生の各クラス、演劇練習にもさらに熱が入っているように見えます

今年は1年生のクラスが1組多いので対抗戦も白熱するのでしょうか?
楽しみですね



歌練習もお昼だけでなく夕食後にも入りました

毎回細かいところをあわせています
JFに向かって全校で盛り上がってきています


放課後の日生には実行委員と1年生が校舎を
せかせかと急がしく動き回っています

今日から英検二次に向けて特別ゼミがはじまりました
二次は7月半ばです。期末考査と重なって大変ですが
ここまで来たんですから受かっちゃいましょう

