清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

今日は、いえ、今日も日生学園の朝は寒いです。
昨日の夜、ストーブを各部屋2個ずつ入れました。灯油は今日の夕方に入れるそうです。
寒いですがなるべくストーブの暖かさに慣れないようにしなくてはいけません。健康的に元気に頑張ります(^^ゞ
広報U
昨日の夜、ストーブを各部屋2個ずつ入れました。灯油は今日の夕方に入れるそうです。
寒いですがなるべくストーブの暖かさに慣れないようにしなくてはいけません。健康的に元気に頑張ります(^^ゞ
広報U
PR

ただいま日生に帰ってまいりました!!!!
広報のUです。
みんなは帰省をどんな風に過ごしたんでしょうか?
私はというと買い物を楽しみました(*^^*)
さて、明日からまた授業が始まり、すぐに期末テストが……。
が、頑張っていきましょう(^3^)/
広報のUです。
みんなは帰省をどんな風に過ごしたんでしょうか?
私はというと買い物を楽しみました(*^^*)
さて、明日からまた授業が始まり、すぐに期末テストが……。
が、頑張っていきましょう(^3^)/

こんばんは!
さて、今日は待ちに待った楓フェスティバルでした。
時間が惜しいと毎日毎日夜練をし、朝練をし、眠たい目を擦って、お腹が空いても食べる時間さえ勿体ないと思っていたこの数日間。本当に皆さまお疲れ様でした!
私は失敗してしまったところもたくさんありました。もっとこうすれば良かった、でもここは上手くいったなど、一人一人が色んな感想を述べてくれました。
失敗は次への成功の糧に、自信は次への勇気のために。また歩んでいきましょう。
今日という日は私の中でとても素敵な思い出になりました!
最後の実行委員長の土谷くんの言葉に私は涙が出ました。
本当に素敵な楓を、感動をありがとう!!!!
生徒や見に来てくださった来場者一人一人に感謝します!
今年の楓フェスティバルは終わってしまいましたが、私たち日生健児はここで止まっているわけにはいきません。
帰校すればまた忙しい毎日が始まって、すぐに行事となってしまいます。
皆さん頑張りましょう!!
そして、あまりの忙しさのせいで更新していませんでした。いつも何かと理由を付けていますね。私の悪いところです。
直していかなくてはいけませんね。
帰校してからは広報委員会を少し見直してみようと思います。
広報委員長U
さて、今日は待ちに待った楓フェスティバルでした。
時間が惜しいと毎日毎日夜練をし、朝練をし、眠たい目を擦って、お腹が空いても食べる時間さえ勿体ないと思っていたこの数日間。本当に皆さまお疲れ様でした!
私は失敗してしまったところもたくさんありました。もっとこうすれば良かった、でもここは上手くいったなど、一人一人が色んな感想を述べてくれました。
失敗は次への成功の糧に、自信は次への勇気のために。また歩んでいきましょう。
今日という日は私の中でとても素敵な思い出になりました!
最後の実行委員長の土谷くんの言葉に私は涙が出ました。
本当に素敵な楓を、感動をありがとう!!!!
生徒や見に来てくださった来場者一人一人に感謝します!
今年の楓フェスティバルは終わってしまいましたが、私たち日生健児はここで止まっているわけにはいきません。
帰校すればまた忙しい毎日が始まって、すぐに行事となってしまいます。
皆さん頑張りましょう!!
そして、あまりの忙しさのせいで更新していませんでした。いつも何かと理由を付けていますね。私の悪いところです。
直していかなくてはいけませんね。
帰校してからは広報委員会を少し見直してみようと思います。
広報委員長U

こんばんわ☆。+゜
楓フェスティバルまで
あと6日となりました(゜Д′)
どの団体も朝から晩まで大忙しですッ
最近の清純寮は、見学会が2日続けてあったりと大忙しでしたが、寮生全員で力を合わせることができ、また絆を深めることができました。
また昨日、楓フェスティバルの企画のアフターランチコンテストの予選がありました!
清純からは4つのチームが発表したのですが、清純寮生の普段ではなかなか見ることのできない部分を見ることができ、私は感動しましたヽ(*´Д`*)/
心の底から、「みんな大好きだ」と思ってしまいました(^∨^照)
やっぱり人は、必死に頑張っている姿が一番ですね♪
「一人一人がみんなのために一生懸命になる☆」
最近の清純寮生からは、この姿勢がとても感じられます。
2年N
楓フェスティバルまで
あと6日となりました(゜Д′)
どの団体も朝から晩まで大忙しですッ
最近の清純寮は、見学会が2日続けてあったりと大忙しでしたが、寮生全員で力を合わせることができ、また絆を深めることができました。
また昨日、楓フェスティバルの企画のアフターランチコンテストの予選がありました!
清純からは4つのチームが発表したのですが、清純寮生の普段ではなかなか見ることのできない部分を見ることができ、私は感動しましたヽ(*´Д`*)/
心の底から、「みんな大好きだ」と思ってしまいました(^∨^照)
やっぱり人は、必死に頑張っている姿が一番ですね♪
「一人一人がみんなのために一生懸命になる☆」
最近の清純寮生からは、この姿勢がとても感じられます。
2年N

おはようございますねむいですゆーさんです。
ついに女子寮でもインフルエンザがでてしまいました…。
これから当分の間、女子寮の標語は
《手洗い・うがい・ウェルパス(消毒薬)!!》
になります。
マスクやうがいも大事ですが、まずは早寝に食事ですね。
基本はやっぱり健康管理。
皆様もお気をつけください。
うがい・手洗い・ウェルパス!
ここ日生には秋なんてあったのでしょうか…。
あっという間に夏から冬へ冷え込みました。
あー、寒い。
ついに女子寮でもインフルエンザがでてしまいました…。
これから当分の間、女子寮の標語は
《手洗い・うがい・ウェルパス(消毒薬)!!》
になります。
マスクやうがいも大事ですが、まずは早寝に食事ですね。
基本はやっぱり健康管理。
皆様もお気をつけください。
うがい・手洗い・ウェルパス!
ここ日生には秋なんてあったのでしょうか…。
あっという間に夏から冬へ冷え込みました。
あー、寒い。

食欲の秋を存分に楽しんでおります、2年のNです。こんばんは。
ただ今、日生ではカメムシが大量発生!!
そこら中で、あの臭いが(>×<)
清純寮生の中には、「メロンの皮の部分の匂いがするー」とすごい発言をする子もいるのですッ(^_^;)
そんな中、体調不良者も何人か出始めました。
最近は、英検があり次に漢検、楓フェスティバルが控えているため、みなさん疲れがたまってきているのでしょう。
しかし、菌なんかには負けていられません!
食べて寝て笑って、乗り切りたいと思います☆。*゜
2年N
ただ今、日生ではカメムシが大量発生!!
そこら中で、あの臭いが(>×<)
清純寮生の中には、「メロンの皮の部分の匂いがするー」とすごい発言をする子もいるのですッ(^_^;)
そんな中、体調不良者も何人か出始めました。
最近は、英検があり次に漢検、楓フェスティバルが控えているため、みなさん疲れがたまってきているのでしょう。
しかし、菌なんかには負けていられません!
食べて寝て笑って、乗り切りたいと思います☆。*゜
2年N

先日、台風が直撃しましたが、みなさまはご無事でしたか?
夜中と朝の風はかなりきつく、おびえていた清純寮生がたくさんいたみたいです。
ちなみに私は、爆睡でした(^∀^;)
とにかく日生は、大きな被害を受けることなく、今日も無事見学会をし終えることができました。
今、日生には「楓まであと○日」という大きな看板があります!!
楓フェスティバルに向けて、生徒会も活躍しまくりです!
今日も、校外へボランティア活動に行っていたりと、関心するばかりです☆。゜
これからも、いろいろなことにたくさんの人が関わって成長していけたら良いなと思いました。
2年N
夜中と朝の風はかなりきつく、おびえていた清純寮生がたくさんいたみたいです。
ちなみに私は、爆睡でした(^∀^;)
とにかく日生は、大きな被害を受けることなく、今日も無事見学会をし終えることができました。
今、日生には「楓まであと○日」という大きな看板があります!!
楓フェスティバルに向けて、生徒会も活躍しまくりです!
今日も、校外へボランティア活動に行っていたりと、関心するばかりです☆。゜
これからも、いろいろなことにたくさんの人が関わって成長していけたら良いなと思いました。
2年N

こんばんは!!
さて、テストも無事(ではないかもしれませんが)2日目を終えました!
結果はどうでしょうかね?
一年生の数学は二次関数の辺りをやっているらしく、何人かの後輩が聞きに来てくれましたが…私も苦手だったなぁ~(-_-;)と少し冷や汗。
苦手だったぶん上手く教えてあげられるか不安で不安で…。
でも学校から帰ってきてから後輩が「先輩が教えてくれたとこ書けましたよ!」と言ってくれたので心がポカポカ(*^^*)ひと安心です。
しかし、その安心もつかの間、この日生学園に大型台風がやってきます!!
今日は停電確実らしく、懐中電灯を各部屋に、窓をしっかりしめ、毛布完備とちょっとバタバタしました。明日はどうなるでしょうか…。
でも寮生活なので学校は普通にあるんですけどね( ̄^ ̄)
広報委員長U
さて、テストも無事(ではないかもしれませんが)2日目を終えました!
結果はどうでしょうかね?
一年生の数学は二次関数の辺りをやっているらしく、何人かの後輩が聞きに来てくれましたが…私も苦手だったなぁ~(-_-;)と少し冷や汗。
苦手だったぶん上手く教えてあげられるか不安で不安で…。
でも学校から帰ってきてから後輩が「先輩が教えてくれたとこ書けましたよ!」と言ってくれたので心がポカポカ(*^^*)ひと安心です。
しかし、その安心もつかの間、この日生学園に大型台風がやってきます!!
今日は停電確実らしく、懐中電灯を各部屋に、窓をしっかりしめ、毛布完備とちょっとバタバタしました。明日はどうなるでしょうか…。
でも寮生活なので学校は普通にあるんですけどね( ̄^ ̄)
広報委員長U