清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

何の日でしょうか?
答えは…朝食がパンの日です。
日生第二は朝食が木曜日だけはパンなんですよね


とことなく贅沢な気分になることができます
さて、今日からですね私たちのクラスは英検の対策課題なんかもあります
漢検にまだ受かってない人はさらに漢検の課題なんかもあるんです
さらに宿題なんかもでたり?やっぱり6月は大変ですね
そうそう、検定はどれも2級まで受かる事を目標に学校全体で取り組んでます
主に漢検、英検でサブとして文検や数検なんかにも挑戦しています

1年生は初めてな人ばかりでちょっと戸惑うかもしれませんが
漢検なんかは過去問題を解いてれば傾向が分かりますからね
さっくり受かって来年・再来年は楽しましょう
笑
答えは…朝食がパンの日です。
日生第二は朝食が木曜日だけはパンなんですよね



とことなく贅沢な気分になることができます

さて、今日からですね私たちのクラスは英検の対策課題なんかもあります
漢検にまだ受かってない人はさらに漢検の課題なんかもあるんです

さらに宿題なんかもでたり?やっぱり6月は大変ですね
そうそう、検定はどれも2級まで受かる事を目標に学校全体で取り組んでます
主に漢検、英検でサブとして文検や数検なんかにも挑戦しています


1年生は初めてな人ばかりでちょっと戸惑うかもしれませんが
漢検なんかは過去問題を解いてれば傾向が分かりますからね
さっくり受かって来年・再来年は楽しましょう

PR

もしもし、わたしわたし
すいません。
今日は全統模試でした
しかも記述です
今回受けたのは3年1組と1、2年の1組2組です
国語と英語(+リスニング)だったのですが
やっぱ大変ですよね
肩に力が入ります
でも進路の目安になる大切な模試なので頑張りましょう
今回も自己採点をしたので個人個人苦手なところを見つけたかなと
長い目で見て7月のマーク模試ではもっといい点を
と個人的には目標立てています
行きたい大学やなりたい職業なんかを見つけると
頑張りがいもあるものですし1年生にも
いろんなことに興味を持って経験して
自分のしたい事を少しずつ見つけて欲しいなぁ、と思います
すいません。
今日は全統模試でした


今回受けたのは3年1組と1、2年の1組2組です
国語と英語(+リスニング)だったのですが
やっぱ大変ですよね


でも進路の目安になる大切な模試なので頑張りましょう
今回も自己採点をしたので個人個人苦手なところを見つけたかなと
長い目で見て7月のマーク模試ではもっといい点を

と個人的には目標立てています

行きたい大学やなりたい職業なんかを見つけると
頑張りがいもあるものですし1年生にも
いろんなことに興味を持って経験して
自分のしたい事を少しずつ見つけて欲しいなぁ、と思います



どうも、お久しぶりです。
そしてこんばんは。広報委員の2年生・Sです。
無事に2年生やってます。
個人的な近況は、最近というかGWあたりから虫歯に悩まされていました。
が、今日やっと歯医者に行けました。
痛みがないってこんなにも幸せなんですね!(大袈裟
さてさて、明日は1,2年生と3年1組は記述模試です!
マーク模試以上に点が取りづらいと感じているのですが…。
人それぞれですかね…。やっぱり。
模試といえば、1年生は初めてですね。
授業以上に長い時間、椅子に座っていられるか…。(そこですか
行きたい大学も検討をつけて置くとすこし、楽かもしれません。
私は芸大に行きたいのですが、なかなか…。
受験勉強もありますが、デッサンとかもしたいなぁ…、と。
手を描くのはとても難しいんですよ!(主張
とりあえず、明日の模試、頑張っていきましょう!
また、1年生日記は追記リンクにあります!
そしてこんばんは。広報委員の2年生・Sです。
無事に2年生やってます。
個人的な近況は、最近というかGWあたりから虫歯に悩まされていました。
が、今日やっと歯医者に行けました。
痛みがないってこんなにも幸せなんですね!(大袈裟
さてさて、明日は1,2年生と3年1組は記述模試です!
マーク模試以上に点が取りづらいと感じているのですが…。
人それぞれですかね…。やっぱり。
模試といえば、1年生は初めてですね。
授業以上に長い時間、椅子に座っていられるか…。(そこですか
行きたい大学も検討をつけて置くとすこし、楽かもしれません。
私は芸大に行きたいのですが、なかなか…。
受験勉強もありますが、デッサンとかもしたいなぁ…、と。
手を描くのはとても難しいんですよ!(主張
とりあえず、明日の模試、頑張っていきましょう!
また、1年生日記は追記リンクにあります!

今日はですね…なにかあったかなぁ
あ、うちのクラスはテストが全て返されました
今日までに先生方もパソコン
に点数記入しなければ
ならないそうなので近々個別の成績表が渡される予定だそうです
順位なんかものってますよ

同じものが家にも郵送されるらしいです
さて、ふと手帳を見たら案外予定がぎっしりです
プライベートはさっぱりです ←
なんの予定かって模試やオープンキャンパスそして行事です
模試は結構あるんですよね、何気に

後はそろそろオープンキャンパスの時期なので
土曜日とかは結構埋まってたりします
あとは秋になると弁論大会、ディベート大会などなど
やる事一杯でただの規則正しい生活じゃなくて
逆に楽しいから全然構わないというか嬉しいんですけどね
みんなで企画したり騒ぐの大好きです
笑
あ、うちのクラスはテストが全て返されました
今日までに先生方もパソコン

ならないそうなので近々個別の成績表が渡される予定だそうです
順位なんかものってますよ


同じものが家にも郵送されるらしいです

さて、ふと手帳を見たら案外予定がぎっしりです
プライベートはさっぱりです ←
なんの予定かって模試やオープンキャンパスそして行事です
模試は結構あるんですよね、何気に


後はそろそろオープンキャンパスの時期なので
土曜日とかは結構埋まってたりします
あとは秋になると弁論大会、ディベート大会などなど
やる事一杯でただの規則正しい生活じゃなくて
逆に楽しいから全然構わないというか嬉しいんですけどね
みんなで企画したり騒ぐの大好きです


こんばんは
今日は土曜ということで
自習半分して残りはフリーでした
テストで疲れている人が結構いたので
しっかり寝てる人もいればお喋りしたりメールしたりと
もちろん引き続き勉強してる人もいました
消灯今日はもやや早めですが、延灯の準備をしている人が
結構います
こうして見ると寮全体の勉強意識もあがってきてますね
さて、今日から1年生の一言日記なるものを始めさせてもらいます
広報の
ブログ担当である2名の1年生に書いてもらいます
初めてのブログで緊張していると思いますが目を通してみてください
ふふふ
一言日記は↓をクリック

今日は土曜ということで
自習半分して残りはフリーでした

テストで疲れている人が結構いたので
しっかり寝てる人もいればお喋りしたりメールしたりと
もちろん引き続き勉強してる人もいました

消灯今日はもやや早めですが、延灯の準備をしている人が
結構います


さて、今日から1年生の一言日記なるものを始めさせてもらいます
広報の

初めてのブログで緊張していると思いますが目を通してみてください
ふふふ

一言日記は↓をクリック


中間考査終わりましたよ
3日間お疲れ様でした
特に1年生は初考査で勉強も大変だったかなぁ、と。
そんなテスト用紙も返却を待つのみです

さて、ということで考査期間用の日程もいつもどおりに戻りました
ややこしいかもしれませんが
今までどおり、今まで以上にさっくり楽しく過ごしましょう
そうそう、考査が終わればあとは検定とJFが待っています
6月末日までは何気に忙しいかもしれません

JFといえば全校合唱で歌う曲を毎晩歌っている清純寮には
すでに浸透しきっているのか
いろいろなところで口ずさむが聞こえます


特に1年生は初考査で勉強も大変だったかなぁ、と。
そんなテスト用紙も返却を待つのみです


さて、ということで考査期間用の日程もいつもどおりに戻りました
ややこしいかもしれませんが
今までどおり、今まで以上にさっくり楽しく過ごしましょう

そうそう、考査が終わればあとは検定とJFが待っています
6月末日までは何気に忙しいかもしれません


JFといえば全校合唱で歌う曲を毎晩歌っている清純寮には
すでに浸透しきっているのか
いろいろなところで口ずさむが聞こえます



中間考査開始ですよ
うきゃー
と言うことで今日も長めの自習でした
自習中には先生が来てくださって
質問に答えてくださったりしました

明日からはテストのみのため半日ですが
学校が終われば寮に戻って自習するなり休むなりして
各自上手に時間を使いましょう

それでは

と言うことで今日も長めの自習でした
自習中には先生が来てくださって
質問に答えてくださったりしました


明日からはテストのみのため半日ですが
学校が終われば寮に戻って自習するなり休むなりして
各自上手に時間を使いましょう


それでは



自習終了後、お風呂掃除をしていたら
こんな時間になってしまいました
すみません
さて、私たちの班がせっせとお風呂掃除をしている間にも
みんなガツガツと勉強しています
そう、延灯です
私も延灯しますよ
テストまであと1日です
今日は清純寮が食堂掃除の日でした
いつもお世話になっている食堂をキレイにするということで
机を隅によせ、掃いて、拭いて
水道も掃除したり醤油やソースを補充したりと
掃除の内容はいろいろでしたが
人数も増え、テキパキと動けたおかげか早めの終了となりました


いつもの事ながらテスト週間に入ったので
ブログの内容は薄いですがここらでおいとまです
こんな時間になってしまいました


さて、私たちの班がせっせとお風呂掃除をしている間にも
みんなガツガツと勉強しています

そう、延灯です


テストまであと1日です

今日は清純寮が食堂掃除の日でした

いつもお世話になっている食堂をキレイにするということで
机を隅によせ、掃いて、拭いて

水道も掃除したり醤油やソースを補充したりと
掃除の内容はいろいろでしたが
人数も増え、テキパキと動けたおかげか早めの終了となりました



いつもの事ながらテスト週間に入ったので
ブログの内容は薄いですがここらでおいとまです



今日は母の日です
日生にいると親のありがたみが分かるとよく言われますが
最近はなんというか、恋しくなります
恋しく?会いたく?なんでしょう…不思議な気持ちです
お母さん、いつもありがとうございます
さて、テスト前の貴重な日曜日
勉強したり、寝貯めしたり、散歩したり、寝貯めしたりと
個人個人の日曜日活用法で休日を満喫できたかと
明日からは本格的にテスト勉強を開始する体勢に入ります
どうなるのかと言うとテスト週間専用の寮日程となります
と、いうことで保護者の皆様
自習は23:30までとなるのでそれまで清純の寮生には連絡がとれません
ちなみにテストは14日、15日、16日となっています
1学期の成績で進路が決定する3年生もいます
今以上に集中して延灯して頑張りまっす

ちなみにインターネット小論文は明日が締め切りです
まぁ、ほとんどの人は提出しました
日生にいると親のありがたみが分かるとよく言われますが
最近はなんというか、恋しくなります
恋しく?会いたく?なんでしょう…不思議な気持ちです

お母さん、いつもありがとうございます
さて、テスト前の貴重な日曜日
勉強したり、寝貯めしたり、散歩したり、寝貯めしたりと
個人個人の日曜日活用法で休日を満喫できたかと

明日からは本格的にテスト勉強を開始する体勢に入ります
どうなるのかと言うとテスト週間専用の寮日程となります
と、いうことで保護者の皆様

自習は23:30までとなるのでそれまで清純の寮生には連絡がとれません
ちなみにテストは14日、15日、16日となっています
1学期の成績で進路が決定する3年生もいます
今以上に集中して延灯して頑張りまっす


ちなみにインターネット小論文は明日が締め切りです

まぁ、ほとんどの人は提出しました

