清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

図書館に行ってきました。
自習室のうぐいす図書のコーナーに50冊の本が増えました。
さっそく私も借りたわけですが、
みなさん!返却は今度の帰省(22日)です。
20日にあるディベート大会のために
ディベート関係の本と裁判員制度についての本も借りてきました^v^
さて、今年のディベート大会は
「日本は裁判員制度を導入するべきである。是か非か」
という議題の元で各クラスのグループが
9月12日(水)~19(水)(昼休み 13:00~13:30)
に大会予選とします。準決勝と決勝戦が20日(午後)です。
実は私も出ることになりました・A・ノ
経験者の方はわかってもらえるかと思うのですが
ディベートは資料集めから何から何まで大変なんですよね。
でも各グループ優勝できるように頑張りましょう。
自習室のうぐいす図書のコーナーに50冊の本が増えました。
さっそく私も借りたわけですが、
みなさん!返却は今度の帰省(22日)です。
20日にあるディベート大会のために
ディベート関係の本と裁判員制度についての本も借りてきました^v^
さて、今年のディベート大会は
「日本は裁判員制度を導入するべきである。是か非か」
という議題の元で各クラスのグループが
9月12日(水)~19(水)(昼休み 13:00~13:30)
に大会予選とします。準決勝と決勝戦が20日(午後)です。
実は私も出ることになりました・A・ノ
経験者の方はわかってもらえるかと思うのですが
ディベートは資料集めから何から何まで大変なんですよね。
でも各グループ優勝できるように頑張りましょう。
PR