清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

帰省期間も終わり、今日は帰校日でした。3日間という短い休みでしたが、それぞれが充実した休みを過ごせたのではないでしょうか。
さて、来週には期末考査が控えています。すでに1週間をきっており、テストに向けて勉強を始めていることでしょう。また、中間考査の時より科目が増えるので、計画を立てて勉強を進めるようにしましょう。
明日からまたデイリーテストもあります。気持ちを切り替えて勉強や部活に励んで行きましょう!!
さて、来週には期末考査が控えています。すでに1週間をきっており、テストに向けて勉強を始めていることでしょう。また、中間考査の時より科目が増えるので、計画を立てて勉強を進めるようにしましょう。
明日からまたデイリーテストもあります。気持ちを切り替えて勉強や部活に励んで行きましょう!!

7/17~18に行くサマーキャンプの下見に行ってきました。
そこで日程の発表をさせてもらいます。
< 日程 >
17日
11:00 学校出発
↓ 久居インターから伊勢自動車道へ
12:00 サービスエリアで昼食
↓ 嬉野インターで昼食
13:30 サービスエリア出発
↓
14:30 主婦の店で夕食の買い物
↓15:30 キャンプ場到着
・ 先生から諸注意
・ この後の時間帯などの説明
・ 班長に鍵の配布
↓ コテージへ移動→荷物をおいて食事の準備
18:00 炭火焼きハウスでバーベキュー(各班ごと)
19:30 片付け (20:00までに撤収!!)
20:00 コテージへ帰る
自由時間
↓ (コテージからコテージへの移動はしない)
22:00 消灯
←クリックで原寸大(伊勢神宮)
そこで日程の発表をさせてもらいます。
< 日程 >
17日
11:00 学校出発
↓ 久居インターから伊勢自動車道へ
12:00 サービスエリアで昼食
↓ 嬉野インターで昼食
13:30 サービスエリア出発
↓
14:30 主婦の店で夕食の買い物
↓15:30 キャンプ場到着
・ 先生から諸注意
・ この後の時間帯などの説明
・ 班長に鍵の配布
↓ コテージへ移動→荷物をおいて食事の準備
18:00 炭火焼きハウスでバーベキュー(各班ごと)
19:30 片付け (20:00までに撤収!!)
20:00 コテージへ帰る
自由時間
↓ (コテージからコテージへの移動はしない)
22:00 消灯
18日の日程はこちら↓

今日は朝からよく晴れて暑い1日でした。
JuneFestivalまであと数日となりました。寮合唱に加えて1年生は演劇練習を夕食後もクラスで頑張っているようです。明日は5限目に全体リハーサルが予定されています。完成度の高い劇を期待しています。
JuneFestivalまであと数日となりました。寮合唱に加えて1年生は演劇練習を夕食後もクラスで頑張っているようです。明日は5限目に全体リハーサルが予定されています。完成度の高い劇を期待しています。

昨日は1日雨模様でした。
検定試験も終わり、本格的にJuneFestivalの練習が始まっています。1年生は演劇練習の夜練、寮では合唱の練習をしています。
あと5日間、皆で頑張って行きましょう!!
検定試験も終わり、本格的にJuneFestivalの練習が始まっています。1年生は演劇練習の夜練、寮では合唱の練習をしています。
あと5日間、皆で頑張って行きましょう!!

今日は晴れ間も広がりましが、雲が多い1日でした。
さて、今日は漢字検定がありました。今日まで寮では過去問のプリントを配布したりと英検の前から取り組みを行っていました。
結果が出るのはまだ先ですが、なるべく沢山の人が合格している事を願っています。
さて、今日は漢字検定がありました。今日まで寮では過去問のプリントを配布したりと英検の前から取り組みを行っていました。
結果が出るのはまだ先ですが、なるべく沢山の人が合格している事を願っています。

今日は朝からどんよりとした曇り空が広がっていました。時折、晴れ間も広がりましたが、突然雨が降り出し、雷の鳴る不安定な天気でした。ここ最近ずっとこのような天気が続いています。明日こそはすっきりと晴れてほしいです。
さて、今週の金曜日には第1回漢字検定があります。大学へ進学を希望している人は勿論、就職を考えている人も取得していて損はありません。今回の漢検ではほとんどの人が合格できるよう、一人ひとりが合格に向けて勉強に取り組みましょう。
さて、今週の金曜日には第1回漢字検定があります。大学へ進学を希望している人は勿論、就職を考えている人も取得していて損はありません。今回の漢検ではほとんどの人が合格できるよう、一人ひとりが合格に向けて勉強に取り組みましょう。

今日は英語検定がありました。今日までの約1週間、全問題集を使い、過去問を解いたりリスニングをして英検対策を行ってきました。一次試験に通ると次は、二次試験がまっています。沢山の人が合格できるといいです。
英検が終わった後は漢字検定があります。英語に比べて漢字は点が取りやすいと思います。今日から1週間、合格に向けて勉強頑張っていきましょう。
英検が終わった後は漢字検定があります。英語に比べて漢字は点が取りやすいと思います。今日から1週間、合格に向けて勉強頑張っていきましょう。