清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター
2008/10/14 (Tue)
またまた英検直前恒例企画
対策リスニングが始まりました!
各級ごとに、毎日過去問題を解いていきます。
今は点数が低い人も、耳が慣れていけば不思議と分かるようになってきます!
私たちは入学当時から毎日リスニングをして耳を鍛えています
その成果を発揮しましょう!!

対策リスニングが始まりました!
各級ごとに、毎日過去問題を解いていきます。
今は点数が低い人も、耳が慣れていけば不思議と分かるようになってきます!
私たちは入学当時から毎日リスニングをして耳を鍛えています

その成果を発揮しましょう!!
PR
2008/07/14 (Mon)
こんばんわ、図書委員長のAです!
今日は広報委員に変わって、私がブログの更新をします

本日は英検2次試験が三重大学で開催され、
ドキドキしながら会場に向かう寮生が多く見られました。
結果は合否通知がくるまで分かりませんが、英検もこれで一区切りです。
今までの努力が結果に出てくることを祈って。お疲れ様!

他にも、今日は野球部の試合の関係で
吹奏楽部やダンス部が応援に出掛けていましたね。
炎天下の中大変だったようですが、試合に勝ったようで、良かったです


応援した生徒によると、実際に見れて楽しかった言ってましたよ!

ちなみに本日、私は何をしていたかと言うと
図書の本買い出しに行ってました!
世間で話題になってる本から、校内の推薦図書
そして「漫画で読む文学作品名作集」シリーズetc...
寮生の読書意欲の向上の為に気合を入れて80冊以上の本を購入しました!
これをパソコンでデータを打ち込んで、早く図書室に置きたいです!
仕事頑張らなければ

写真は昨日の夜に行った花火の写真です。
昨日は、清純寮の夏の恒例となりつつある花火大会を開催しました!
参加した寮生は久々の花火だったこともあって、楽しんでました


特に最後にやった迫力満載の噴射花火(?)が、
個人的には一番盛り上がったのではないかと思います

サマーキャンプまで、あと2日。
そして終業式まで、あと5日。
暑くて大変な時期ですが、あとわずかです!
頑張っていきましょう

2007/12/09 (Sun)
<12月の予定>
2日AO入試
3日~6日2学期期末考査
8日クリスマス会パフォーマンス中間発表
15日オープンキャンパス
16日見学会
18日駅伝大会
19日クリスマス会
20日終業式・帰省・補習
22日見学会
23日オープンキャンパス
25日補習者帰省
2007年残り少ない日々をどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
2日AO入試
3日~6日2学期期末考査
8日クリスマス会パフォーマンス中間発表
15日オープンキャンパス
16日見学会
18日駅伝大会
19日クリスマス会
20日終業式・帰省・補習
22日見学会
23日オープンキャンパス
25日補習者帰省
2007年残り少ない日々をどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
2007/10/09 (Tue)
<10月の予定>
事後報告
6日(土)日生幼稚園の運動会 お手伝いに行ってきました☆
夜、寮内、スポーツ大会開催 バスケットやバレーをしました。
9日(火)「スポーツ大会」
これからの予定
19日(金)英語検定
20日(土)見学会 皆様のご来校を心よりお待ちしております<(_ _)>
21日(日)オープンキャンパス
23日(火)中間考査 (~26日まで)
校内読書1万ページ運動 今月目標7000ページ達成!(^^)!
事後報告
6日(土)日生幼稚園の運動会 お手伝いに行ってきました☆
夜、寮内、スポーツ大会開催 バスケットやバレーをしました。
9日(火)「スポーツ大会」
これからの予定
19日(金)英語検定
20日(土)見学会 皆様のご来校を心よりお待ちしております<(_ _)>
21日(日)オープンキャンパス
23日(火)中間考査 (~26日まで)
校内読書1万ページ運動 今月目標7000ページ達成!(^^)!
2007/05/29 (Tue)
「課題をやらなくても平気。」
「今日はしんどいからやらない。」
「後でしよう。」
というように自分に甘くしていませんか?
昨日の集会で「やるべき事はやろう!」、「守るべきことは守ろう」という話がありました。
今、一人ひとりたくさんの課題があります。
英検の全問題集・漢字検定プレテストの実施・デイリーテストの勉強・漢字週験の勉強・英検のリスニングの実施が終われば、個人の宿題や予習復習に入ります。
昨日はその全てをするために、夜遅くまで勉強していました。
その日の仕事はその日の内に片付ける
これは当たり前のことです。
今からその習慣を身につけていけるようにしていきたいものです。
「今日はしんどいからやらない。」
「後でしよう。」
というように自分に甘くしていませんか?
昨日の集会で「やるべき事はやろう!」、「守るべきことは守ろう」という話がありました。
今、一人ひとりたくさんの課題があります。
英検の全問題集・漢字検定プレテストの実施・デイリーテストの勉強・漢字週験の勉強・英検のリスニングの実施が終われば、個人の宿題や予習復習に入ります。
昨日はその全てをするために、夜遅くまで勉強していました。
その日の仕事はその日の内に片付ける
これは当たり前のことです。
今からその習慣を身につけていけるようにしていきたいものです。
2007/05/21 (Mon)
中間考査が終わって、今度の目標は英検と漢検の合格です。
毎日課題があり、大変ですが、一つ一つに無意味なものなんてありません。全部自分たちのためであり、それを成し遂げることで自分たちの大きな力になります。
課題の量で挫折してしまわないよう、目標を高く最後まであきらめないで頑張りましょう。
級を取得すれば、学校の推薦基準の枠が広がる。
知識が増えれば、行きたい学校もたくさん出てくる。
とても喜ばしいことではありませんか!?
毎日課題があり、大変ですが、一つ一つに無意味なものなんてありません。全部自分たちのためであり、それを成し遂げることで自分たちの大きな力になります。
課題の量で挫折してしまわないよう、目標を高く最後まであきらめないで頑張りましょう。
級を取得すれば、学校の推薦基準の枠が広がる。
知識が増えれば、行きたい学校もたくさん出てくる。
とても喜ばしいことではありませんか!?
2007/05/16 (Wed)
<5月の予定>
15日(火)~18日(金):中間考査
23日(水)第1回全国記述模試(3年生)
第1回高1・高2模試(1・2年生)
25日(金)~27日(日)県総体
中間考査が終わってからは、6月23日のJune Festivalにむけた各部署の練習が始まります。1年生は全クラス「劇」をすることになっていますので、この5月の後半は役者から配役を考え、準備で大変になってくると思います。色んな事に挑戦させることで、自分の知らなかった新たな一面を発見できることと思います。この1ヶ月はそういった意味でも大きく成長してくれるのではないでしょうか
15日(火)~18日(金):中間考査
23日(水)第1回全国記述模試(3年生)
第1回高1・高2模試(1・2年生)
25日(金)~27日(日)県総体
中間考査が終わってからは、6月23日のJune Festivalにむけた各部署の練習が始まります。1年生は全クラス「劇」をすることになっていますので、この5月の後半は役者から配役を考え、準備で大変になってくると思います。色んな事に挑戦させることで、自分の知らなかった新たな一面を発見できることと思います。この1ヶ月はそういった意味でも大きく成長してくれるのではないでしょうか
2007/05/16 (Wed)
中間考査の間は自習時間の拡大に伴い、時間が変わっています。
16:00~掃除
16:20~入浴
18:00~夕食
18:50~集会
19:00~自習
23:00~消灯準備
23:15消灯
となっています。
この自習中には各教科の先生がたもみえ、質問などをすることができます。あと、2日ありますが最後まであきらめず頑張りましょう
16:00~掃除
16:20~入浴
18:00~夕食
18:50~集会
19:00~自習
23:00~消灯準備
23:15消灯
となっています。
この自習中には各教科の先生がたもみえ、質問などをすることができます。あと、2日ありますが最後まであきらめず頑張りましょう
2007/04/15 (Sun)
本日12時頃、三重県津市震度5の地震がありました。
清純寮は今日は新入生歓迎会が行われ、全員寮の外でバーベキューをしていました。地震直後、一旦駐車場に非難し余震も落ち着くまで、様子を見ました。
特に大きな被害はありません。
電話やメールが殺到して、混線していると思いますが、ご心配なさらないでください。みんな無事です。
清純寮は今日は新入生歓迎会が行われ、全員寮の外でバーベキューをしていました。地震直後、一旦駐車場に非難し余震も落ち着くまで、様子を見ました。
特に大きな被害はありません。
電話やメールが殺到して、混線していると思いますが、ご心配なさらないでください。みんな無事です。