清く 正しく 美しくをモットーに生活しています☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
清純寮広報
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2007年3月に開設しました、日生学園第二高校、清純寮のブログです。
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
清純寮の広報委員会中心に寮の様子やその日の一言を更新していきます。
女子寮ならではの、楽しいブログを目指します!!
カウンター

昨日で補習期間も終わり、帰省となりました。寮には29日に大会を控えている演劇部が残っているだけとなりました。演劇部は補習期間の前から夜練を重ねて頑張ってきました。大会では良い結果になるよう応援しています。
さて、4月の帰校日は5日です。帰校してからは部屋がえや、新入生受け入れの準備など忙しくなります。この帰省期間中はゆっくり休む事や新年度に向けての準備など有効活用して、また4月から勉強や部活等に励んでいきたいと思います。
さて、4月の帰校日は5日です。帰校してからは部屋がえや、新入生受け入れの準備など忙しくなります。この帰省期間中はゆっくり休む事や新年度に向けての準備など有効活用して、また4月から勉強や部活等に励んでいきたいと思います。
PR

3学期も終わり、今は補習期間中です。今日は朝から寮内の大掃除をしました。補習期間なので人数が少なかったのですが、みんなで協力し合って掃除をする事ができました。

今日から体調不良になった広報委員長に変わって、更新します♪
広報委員兼図書委員兼運営委員長のわたしです!!
今日、清純寮はインフルエンザがやや流行りだしてきています。
今日2人ほどインフルエンザだと診断され、就寝になりました。
早く元気になってほしいです。
今日の集会で「風邪などに気をつけて、体調管理をちゃんとしていきましょう」
と私が言ったものの、ちゃんと私自身ができるのかな?ってところです。
まだまだ日生学園第二高等学校は冬で、昨日から雪が降っています。
つもるかなぁ~っと若干期待しておりますが、つもるほどは降らないようです。
明日は漢字週験。
皆がんばりましょう (○△○)/
執筆者 運営委員長です。
広報委員兼図書委員兼運営委員長のわたしです!!
今日、清純寮はインフルエンザがやや流行りだしてきています。
今日2人ほどインフルエンザだと診断され、就寝になりました。
早く元気になってほしいです。
今日の集会で「風邪などに気をつけて、体調管理をちゃんとしていきましょう」
と私が言ったものの、ちゃんと私自身ができるのかな?ってところです。
まだまだ日生学園第二高等学校は冬で、昨日から雪が降っています。
つもるかなぁ~っと若干期待しておりますが、つもるほどは降らないようです。
明日は漢字週験。
皆がんばりましょう (○△○)/
執筆者 運営委員長です。

月曜から始まった学年末考査が終わりました。
今日は、朝から青空が広がっていましたが、昼過ぎからは季節はずれの小雪が舞っていました。
さて、あしたから通常授業に戻ります。デイリーテストや漢字週検もあるので、一人一人が80点以上を目指し、頑張りたいと思います。
今日は、朝から青空が広がっていましたが、昼過ぎからは季節はずれの小雪が舞っていました。
さて、あしたから通常授業に戻ります。デイリーテストや漢字週検もあるので、一人一人が80点以上を目指し、頑張りたいと思います。

今日は学年末考査2日目でした。
天気は昨日まで暖かい日が続いていましたが、今日は風が強く寒さが戻ってきました。空がとても澄んでいたので、清純寮からは遠くの伊勢湾や知多半島がはっきり見ることができました。
さて、学年末考査は1年間の総まとめのテストです。範囲は広く勉強は難しいですが、その勉強も『学年末考査』の為だけにするのではなく、将来を見据えて取り組んでいきたいです。
天気は昨日まで暖かい日が続いていましたが、今日は風が強く寒さが戻ってきました。空がとても澄んでいたので、清純寮からは遠くの伊勢湾や知多半島がはっきり見ることができました。
さて、学年末考査は1年間の総まとめのテストです。範囲は広く勉強は難しいですが、その勉強も『学年末考査』の為だけにするのではなく、将来を見据えて取り組んでいきたいです。

最近、風邪やインフルエンザが流行っています。
今週の金曜日には卒業式、そして来週の月曜からは学年末考査があります。
うがいや手洗いをして、感染しないよう予防を心がけていきたいと思います。
今週の金曜日には卒業式、そして来週の月曜からは学年末考査があります。
うがいや手洗いをして、感染しないよう予防を心がけていきたいと思います。